同窓会に来てくれた1年生、4年生の皆さん、
久し振りに会えてうれしかったです。
楽しんでもらえましたか?
今日はありがとうございました。
8月18日更新
同窓会に来てくれた1年生、4年生の皆さん、
久し振りに会えてうれしかったです。
楽しんでもらえましたか?
今日はありがとうございました。
8月18日更新
□募集…3年保育(令和2年4月2日生~令和3年4月1日生のお子さん)
※「未就園児うきうき教室」に入会されている場合は、優先受付となります
□入園基準
・保護者の方が日野ひかり幼稚園の教育方針等に賛同している場合
・集団生活に適応できる幼児 ※心配な場合は申込前に園長までご相談下さい。
□入園受付までのスケジュール
天候の状況等により突然の変更や追加となる場合もありますので、ご了承下さい。
その際は、当ホームページに記載致しますので、ご確認下さいますようお願い致します。
○入園説明&園内見学会
一般(未就園児うきうき教室入会者以外)の方向けの、入園説明&園内見学会(各日数組)を以下の日程で行いますので、希望される方は、9月5日(火)以降の平日の午前10時~午後3時までに電話予約(042-581-4765)の上、上履き持参(親子共)でご来園下さい。
保護者の方は、屋内でのマスク着用と手指消毒にご協力をお願い致します。
◇9月25日(月)午前10時~11時
◇9月29日(金)午前10時~11時
○令和6年度 入園願書交付
10月16日(月)以降の平日午前10時~午後4時
当園受付にて一部500円にて販売 (但し、未就園児うきうき教室入会の場合は無料)
○令和6年度 入園願書受付
11月 1日(水)
□その他
・幼児教育無償化について
※日野市在住の場合…幼児教育無償化に伴い、月額、国から25,700円、東京都から1,800円~ 及び日野市から3,000円~4,800円(所得により異なります)の補助があります。
(日野市以外は、その区市町村の規定によります)
・母の会役員活動は、休止中です。
・早朝及び夏・冬・春休みも延長保育実施中
※諸費用等の詳しい内容は10月16日(月)以降交付の募集要項をご覧下さい。
※園児募集に関する事で、変更や追加になる場合には、当ホームページの
お知らせ欄に掲載しますので、ご確認をお願い致します。
令和5年度【園庭開放】のご案内
幼稚園の雰囲気を少しでも知っていただく機会として、また地域の未就園児親子が安心して
遊べる場所として園庭開放を行いますので、お気軽にご利用下さい。育児相談もお気軽に。
対 象 未就園児と保護者(1名)。対象児以外のお子さんの利用はご遠慮下さい。
※未就園児の兄姉が当園の在園児の場合は、一緒に利用できます。
実 施 日
①令和5年 6月14日(水) 雨天予報で延期→6月21日(水)
② 〃 10月18日(水)
③令和6年 1月24日(水)
時 間 午後2:00~3:00(受付1時50分~)
※雨天の場合は中止です。お出かけ前にHPのお知らせ欄で確認して下さい。
また、雨天以外でも突然の変更や中止・追加となる場合もありますので
ご了承下さい。その際も、当HPお知らせ欄に掲載しますので、ご確認
下さいますようお願い致しします。
予 約 事前の予約は必要ありません。
費 用 必要ありません。
持 ち 物 水筒。着替えなど
そ の 他
・親子共にマスク着用は個人の判断となります。
・必ず開始前に利用者カードの記入をお願いします。
・親子で動きやすい服装でお越し下さい。
・園庭開放中の事故・ケガ等については、幼稚園では責任を負えません。
保護者の方は、お子さんから目を離さず安全に注意して遊んで下さい。
・園庭の固定遊具、砂場の遊具などは自由に使えます。
使った砂場の遊具等は親子で片付けて下さい。
・利用中の写真・ビデオ撮影、携帯による撮影は、ご遠慮下さい。
・当園ホームページに親子で遊んでいる写真を掲載する場合があり
ます。不都合がある場合は、受付時にお知らせ下さい。
・トイレは園舎1階のトイレをご利用下さい。
・ゴミやオムツは、各自でお持ち帰り下さい。
・園内での飲食は禁止です。但し、水分補給は可能です。
・お車の場合は駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング
に停めて下さい。自転車は当園の駐輪場に停めて下さい。
・
1歳児親子【すくすく教室】の新設のご案内
1歳児は可愛さいっぱいですね。でも、お家の中でお子さんと二人きりの毎日ではママも
少し疲れていませんか? 1歳児のお友だちと保護者が一緒に気軽に遊びに来られる教室
です。幼稚園の雰囲気を少しでも体験してみませんか。
同年齢のお友だちと触れあいながら、親子でゆったり遊んでください。
日野ひかり幼稚園の先生が、楽しい季節ごとのプログラムを用意して待っています。
育児相談も行っています。お気軽にスタッフに声をかけて下さい。
対 象 1歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生)と保護者
実 施 日
①令和5年5月29日(月) 申込開始日 5月 8日(月)
〃 6月 9日(金) 〃
〃 6月26日(月) 〃
② 7月 7日(金) 6月 5日(月)
〃 9月11日(月) 〃
〃 9月22日(金) 〃
③ 10月 2日(月) 7月 3日(月)
〃 10月20日(金) 〃
④ 11月10日(金) 9月 4日(月)
〃 12月 1日(金) 〃
⑤ 12月15日(金) 10月 2日(月)
〃令和6年1月19日(金) 〃
〃 1月29日(月) 〃
⑥ 2月 5日(月) 令和6年1月10日(水)
〃 3月 8日(金) 〃
時 間 10:00~11:00(受付9時45分~)
場 所 うきうきルーム(当園体育館2階)
内 容 室内遊具の自由遊び・季節の歌・手遊び・紙芝居・制作・体操など
費 用 1回200円(子ども用りんごジュース代含)
・つり銭のないようにご協力をお願いします。
・初回のみ登録料として+500円(2回目以降も保険適用となります)
・当日の開始前受付で費用をお支払い下さい。受付票の記入もお願いします。
※翌年度「未就園児うきうき教室(2歳児)」入会時に優先となります。
申 込 事前に電話042-581-4765で、申込開始日以降の休園日を除く月~金曜日
10:30~16:00に予約して下さい。幼稚園窓口でもお受けします。
・定員は各回8組。希望日が定員に達した場合は利用できる日をご案内します。
予約可能なのは、①~⑥の日程中のそれぞれ1日となります。(①であれば
5/29、6/9、6/26の内1日、同様に②の内1日、③の内1日~⑥の内1日)
年間で最高6日間となります。
・定員内であれば、当日受付も可能です
・予約の取り消し、当日のお休みは電話でご連絡ください。
持 ち 物
・上靴(親子共)お子さんの上靴は外靴を洗ったものでも結構です
・水筒
※お子さんのマスク着用は個人の判断。保護者の方は室内はマスク着用でお願いします。
そ の 他
・保護者一名でお願いします。保護者の体調が優れない場合はご相談下さい。
・親子で楽しんで頂くために、保育中の撮影・携帯電話の使用はご遠慮下さい。
・お車の場合は駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングに停めて下さい。
・自転車は当園の駐輪場に停めて下さい。
・悪天候または新型コロナの感染状況等により急遽中止になる場合もあります。中止
の場合は当園HPお知らせ欄に掲載しますのでお出かけ前に確認をお願いします。
Q & A
〈Q〉参加したいですが、ぐずったりしないか心配です。
〈A〉ぐずってしまっても心配はありません。気にしないでください。
回を重ねる毎にどんどんなれてきます。 ママもすくすく教室を楽しんで、
それぞれのお子さんのペースに合わせてあげてください。
すくすく教室に行く日をお子さんと共に確認したり、いっしょに出かける準備をするなどし、
登園の日をスムーズに迎えられるようになれば、心も落ち着いていきます。ぜひ、気楽に参加してください!
□入会基準
・生年月日:令和2年4月2日生~令和3年4月1日生(2歳児)のお子さん
・令和6年度、日野ひかり幼稚園の3年保育(年少組)に入園を強く希望される方
□活動期間 令和5年5月~令和6年3月
□実施場所 日野ひかり幼稚園 体育館2階の保育室
□募 集 週1回コース…火曜日、水曜日、木曜日
※詳細は、電話042-581-4765にてお問い合わせ下さい。
※駐車場はありませんので、自家用車の場合は近隣のコインパーキングに停めて下さい。